
前にこどもちゃれんじで、資料請求して無料サンプルを貰ったんだけど、その時は忙しくて申込はしなかったんだ。
最近時間ができたし、自宅学習するためにもう一度資料請求をしてみようと思うんだけど、無料サンプルやプレゼントってまたもらえるのかな?
こんなギモンを解決します。
先に結論から言いますと、
✔2回目でも資料請求はすることができます!
こどもちゃれんじは誰でも知っている”超有名”な通信教育ですよね。

魅力的なプレゼントも多いし、気になって前にも一度資料請求したんだよね♡
いまこのページを見てる方は、過去に資料請求をして、入会しなかった方ではないでしょうか。

もう一度資料請求してサンプルをもらいたいな。
できればプレゼントも一緒にもらいたいな~。
その気持ち、すごく良くわかります。
年齢や学年ごとに教材はことなりますし、プレゼントも時期によって異なりますもんね。
こどもちゃれんじで資料請求するともらえるもの

こどもちゃれんじは、いま資料請求すると、何がもらえるんだろう?
こどもちゃれんじの場合、資料請求のタイミングでもらえるプレゼントが変わってきます。
現在妊娠中の方はhakka babyのベビーソックスがもらえる

現在妊娠中の方なら、hakka babyのベビーソックスがもらえるよ🎶


hakka babyのベビーソックスはとーっても可愛いね♡
はやく赤ちゃんに履かせてあげたいよね♡
0歳~1歳はFamiliarのバスタオルが貰える

0歳から1歳までの子には、Familiarのバスタオルがもらえるよ🎶


Familiarのベビーバスタオルプレゼントってすごい可愛いよね♡
ぜーったい貰いたいプレゼントだよね♡

Familiarのベビーバスタオルは絶対に貰わないと損だよね🎶
1歳~6歳は年齢にあわせた体験教材が貰える

1歳から6歳は年齢に合わせた体験教材が貰えるよ🎶

年齢別たいけん教材一覧 | |||
絵本 | ワーク | DVD | |
1~2歳 | ★ | ★ | |
2~3歳 | ★ | ★ | |
3~4歳 | ★ | ★ | |
4~5歳 | ★ | ★ | |
5~6歳 | ★ |
こどもちゃれんじイングリッシュのサンプルも一緒に申し込める
こどもちゃれんじイングリッシュのサンプルは、妊娠中の方から小学校入学前までなら、誰でももらえます。

サンプル取り寄せはカンタンで、基本講座の資料請求するときに、下の箇所にチェックを入れてあげればOKです。


基本講座と一緒に取り寄せしておけば手間が減るよ🎶
ワールドワイドキッズのサンプルも欲しければ、一緒にチェック入れればOKだよ🎶
こどもちゃれんじの資料請求は2回目もできる

年齢が変わったんだけど、2回目の資料請求はできるのかなぁ?
結論からいいますと、2回目の資料請求もできちゃいます。
その場合、入会しなかった場合のDMも2通届くようになるので、気になるようなら、DM到着後にDM停止依頼をしてあげてください。

DMはスマホから簡単に止められるよ🎶
DMを止める場合はこちらのページから、DMに書いてある10桁の管理番号と名字を入れれば、簡単に停止手続きができちゃいます。

こどもちゃれんじの資料請求は2回目もプレゼントが貰える?

こどもちゃれんじの資料請求は、2回目や入会後でも、もらえたりするのかな?
結論からいいますと、2回目や入会後でも資料はもらえます。
さらに入会後でも、複数の子(兄弟や双子)がいるようであれば、資料は3人分までまとめてもらえちゃいます。

それなら、一緒に申し込んじゃえばいいね♡
申込方法は公式サイトへ行って必要事項を入力するだけなので、3分もあれば完了するよ!
2回目の資料請求すると、勧誘の電話って来るの?
気になるのが、資料請求すると勧誘が来るかってことですよね。
結論から言うと、
●電話勧誘→1回だけ来ます
●訪問勧誘→来ません
●DM勧誘→毎月届きます。
資料請求後の電話勧誘について
電話勧誘は1回だけきますが、しつこい営業はありません。

資料請求ありがとうございました。
その後ご検討いただけましたか?

まだ検討中です~

分かりました~🎶
ぜひよろしくお願いします🎶
正直30秒も話してませんし、その後の電話勧誘は一切ありませんでした。
資料請求後の訪問営業について

資料請求して家に訪問営業が来たらちょっとイヤだな💦
こどもちゃれんじや進研ゼミは訪問営業は一切ありません。
ローカルな通信教育(特に高額な英語教材系)は家に訪問営業してくることが多いのですが、こどもちゃれんじや進研ゼミの訪問営業は一切ありません。
資料請求後のDM勧誘について
資料請求後のDMは毎月届き、資料を2回請求した場合にはDMも毎月2通届くようになります。

ちなみに入会している今でもDMは送られてくるよ(笑)
わたしの場合、DMが2通送られてきても不便はなく、むしろ子どもが喜ぶんですよね。

DMの中に入ってるちょっとした付録や冊子のマンガが面白かったりするもんね♡
DMは停止手続きをしないと子どもが大人になるまで送られてきます。
もし不要であれば、DM停止手続きをしましょう。
おわりに
今回はこどもちゃれんじの資料請求について記事にさせてもらいました。
こどもちゃれんじは魅力的なプレゼントも多いから、ついつい応募したくなっちゃいますよね!
ぜひこの機会に資料を請求してみてくださいね🎶
※プレゼントキャンペーンは、こどもちゃれんじを知ってもらうための販促キャンペーンなので、複数回応募するとキャンペーンの趣旨にそむくため、もらえないかもしれません。予めご了承ください。