赤ちゃんとの生活にも少しづつ慣れてきたので、そろそろ幼児教育を真剣に考えないといけないよなーと生後6ヶ月ころからいろいろと調べていました。
たまたま自宅の近くでベビーくもんの無料体験ができるところがあり、タイミングも良かったので行ってきたんですね。

色々と覚悟してたけど、いい意味で期待はずれだったよ!
そんなベビーくもんの口コミや実際に体験した様子、そこから感じたメリット・デメリットなどを詳しく紹介します。
まさに今ベビーくもんを悩んでい人はぜひ参考にしてくださいね。
我が家がベビーくもんの無料体験をしようと思った理由
正直なところ体験するかいろいろと悩んだのですが、無料体験をしてみようときめたポイントは以下の通り。
✔絵本・歌(CD)・知育おもちゃと教材のバランスが良い
✔実際の先生に月に一度相談できる
✔子育てのことや教育のコツを相談で教えてもらえる
✔語りかけ教材が豊富
✔早くから高い知育教育ができる
わたしの希望に一番近かったのがこちらでした。
そして幼児教育の口コミ・評判ランキングでも3.64(2020年6月時点)と高評価だったのも無料体験をしてみようと決めたポイントでした。


幼児教室の中には口コミがかなり悪いのもあるから気をつけないとです
体験申し込みしたら、後は体験日が来るのを待つだけです。
妻も気合が入ってみたいで、すっごく楽しみにしていました^^
ベビーくもん無料体験の申し込みはとってもカンタン
無料体験の申し込みをしてからすぐに体験ができるのかなって思っていたんですけど、ベビーくもんの無料体験は年に4回しか開催されていないんです。

この申し込み期間内に申し込めば、2週間のお試し体験ができるんですね。

ちゃんとスケジュールを組んでおかないと体験するタイミングが遅くなっちゃうね💦
ベビーくもんをしている教室は公式ページからカンタンに探せるから自宅の郵便番号から探してみると良いですよ。

教室を見つけたら電話で連絡して、体験したいことを伝えればOK!
教室と体験日を調整して、あとは教室に訪問すればいいだけです。

連絡はドキドキするけど丁寧に教えてくれるから、とても助かりました
ベビーくもんの無料体験スタート
ベビーくもんの無料体験はなんと手ぶらで大丈夫でした。

必要な教材や道具は教室で貸し出ししてくれるし、お試し教材ももらえるよ♪
お試し教材の内容としては
✔うたぶっく
✔やりとりぶっく
✔おためしレシピ
持ち帰りのできる教材はこの3点でした。

中身は結構ボリューム感があります。

CDは付属してきませんでしたが、QRコードを読み込むことで歌が聞けるようになっていました。

QRコードならスマホがあればどこでも聞けちゃうね♡
思っていたよりボリューミーだったので、お試し教材だけでもお腹いっぱいになっちゃいますよ。
ベビーくもんのお試し体験を受けた感想の口コミ
ベビーくもんののお試し体験を2週間受けた感想としては、「うーん、こんなもんかなー」というのが正直な感想です。

良かったところもイマイチなところも説明していくね!
ベビーくもんのよかった口コミ
良かったところは幼児教育について素人のだったわたしでも分かるようにこちらの目線でしっかり話をしてくれるところです。

もらった教材の進め方も丁寧に説明してくれたから、その点は安心できたよ
子育ての心配だった部分もきちんと相談に乗ってくれるのはいいなと思いました。
ベビーくもんのイマイチだった口コミ
教室にもよると思うのですが今回は先生の自宅が教室になっていたので気を使ってしまいました。
基本的には自宅でレッスンをするので、「わざわざ行くのってどうなの」って思っちゃいました。
レッスンの流れをカンタンに説明すると、
説明を聞きに行く
↓
自宅で本と歌のレッスンをする
↓
先生に報告するときに育児相談をする
育児の相談が周りにできる人が居ない方は相談相手として良いかもしれません。
口コミでみると「先生の当たり外れ」は結構あるみたいなので、その点は了承しておいてください。

このあたりは口コミにも結構書いてあるし、合わない先生だと辛いよね…
教室によってかなり差があるみたいなので、事前に教室ごとの口コミは調べておいたほうがいいですよ。
結局のことろベビーくもんってどうなの
ここが一番気になるところですよね。
いい先生に当たればアリ!
結局のところ先生によってかなり差があるので、一概にオススメとは言えません。

先生に依存しちゃうから、絶対おすすめとは言えないよね
これなら先生によらず、誰でも同じように学べるこどもちゃれんじbabyのほうがオススメできるかな。
プレゼントもたくさんもらえるし、なにより知育玩具が面白いです。
感想は記事にまとめてあるので、よかったら参考にしてください。
>>こどもちゃれんじの感想はこちら
>>こどもちゃれんじのプレゼント情報まとめはこちら
おわりに ベビーくもんの口コミや評判
今回はベビーくもんの無料体験についてご紹介させていただきました。
当たり外れはありますが、教室を覗いてみる価値はあります。
一緒に楽しい子育てをしていきましょうね!
今回はこの辺で♪